日本パステル画会

日本パステル画会(NPG)は、昭和2年(1927年)矢崎千代二先生(1872-1947)により創設され、今年で96年をむかえます。
矢崎画伯は、明治33年(1900年)東京美術学校西洋画科(現東京芸術大学)を卒業後、ヨーロッパ他各国に遊学、帰国後、大正15年(1926年)以降、日本に於いてはじめてパステル画による展覧会を開催するなど、その普及、指導に尽力されました。
本会は、その伝統ある本格的なパステル画の技法に加え、新しい画法を採り入れながら、日頃研鑽に励んでいます。

活動内容

1.公募展 東京都美術館(上野公園)

第98回展は2023年4月2日(日)~4月8日(土)に盛況裏に開催することができました。

2.パステル画研究会(東京)

場所:美術家会館 東京都中央区銀座3-10-19 TEL 03-3542-2581
日時:毎月第4水曜日 13:30〜16:30
指導: 岩浅 幸治(いわさ こうじ)先生(東京芸術大学 大学院修了、当会顧問)

7月より場所、日時が変更になりました。下記予定表を参照いただき 参加ください。
後期予定表

月日 曜日 カリキュラム
7月26日 第4水曜日 コスチューム(浴衣)
8月23日 第4水曜日 静物(花)
9月27日 第4水曜日 コスチューム(その1)
10月25日 第4水曜日 コスチューム(その2)
11月22日 第4水曜日 静物(果物)
12月27日 第4水曜日 コスチューム

お問い合わせ

当パステル画会にご参加ご希望の方は、下記までお気軽にお申し出ください。

〒272-0832
千葉県市川市曽谷8-13-13 久保田方
TEL & FAX 047-374-1961

Copyright (C) 2013 nihon pastel gakai All Rights Reserved.